IPv6でDNSIPv6でDNSクライアントの構成クライアントに DNS サーバーの IPv6 アドレスを構成するには、
クライアントコンピューターにnetsh interface ipv6 add dnsコマンドを実行すると、IPv6をenableにしたときから既定でDNSサーバーのアトレスとして自動設定されている 3 つの IPv6 アドレスはdisableとなる。(ipconfig /allで確認できる。netsh interface ipv6 add dnsコマンドで明示的に静的設定すれば利用可能) Windows Server 2003でDNS クライアントWindows Server 2003をDNSクライアントとして構成すると、IPv6パケットでAAAAレコードに対するnameクエリをDNSサーバーに対して送出する。回答が返ってくる・来ないにかかわらず、次にIPv4パケットでAレコードに対するnameクエリを送出する。この様子はMicrosoft NetworkモニタやEtherealで確認できる。 Windows Server 2003のDNSでも、BIND9でも、IPv4・IPv6双方のクエリに対応している。Windows Server 2003でDNS クライアントを構成すると、いずれのDNSサーバからもIPv6のクエリに対してIPv6で応答がある。
IPv4のリゾルバ設定を空白にしておくと、IPv6のDNSサーバに対して、IPv6パケットのAレコードqueryとAAAAレコードqueryを投げる。この場合、AAAAレコードのみ回答が得られたとしても、Aレコードのネガティブアンサーは影響しない。
※ 追記:Aug 18 2013 Windows XpでDNS クライアント(IPv4でのみクエリを送出)残念ながら、Windows XpはデフォルトではIPv6のパケットでDNSクエリを送出しない。IPv4パケットでAAAAレコードを尋ねるクエリを送出し、回答を得てからリモートホストにIPv6で通信する。
Microsoft TechnetなどではSP1を適用したWindows Xpは、Windows Server 2003相当の
Windows XpでIPv6クエリを投げるには、次に紹介するnameproxyのようなAdd-onソフトを利用する。
IPv6Styleでも紹介しているIPv6でDNSをひきにいくプロキシーである。残念ながら現在、
ここのページで紹介しているリンク先は別コンテンツになっており、ダウンロードできない。しかもIPv6Styleで紹介しているIPv6対応ソフトウェア一覧(Windows)
の最新版からも消えてしまっている。しかし、検索サイトでnameproxyを引くと、いくつかのサイトが引っかかるので、参照してほしい。
nameproxyはIPv4クエリをIPv6クエリに変換する。使用方法は簡単である。nameproxyのDNSサーバー欄にIPv6のDNSサーバーを追加するだけである。
ネットワーク上のWindows Xpは、nameproxyが動作しているWindows PCをDNSサーバーとして設定すればよい。(ここがProxyたる所以だ。)nameproxyが動作しているWindows XpはTCP/IPの設定画面で自分自身をDNSサーバーとして設定すればよい。
DNSサーバーのエントリとして127.0.0.1が設定できるのは、Windows Xp以降のOSである。しかし、
ここだけはGuiのマイネットワークのプロパティのTCP/IP設定画面に頼る。設定後はnetsh interface ip show dnsコマンドで確認できるが、このとき、マイネットワークのプロパティの設定画面が閉じていないとエラーが出る。プロパティの設定画面を閉じるとコマンドで確認可能だ。
FQDNでpingを実行すると、名前解決が成功している。
nameproxyが手に入らなくても、同様のアプリケーションが登場するのは時間の問題である。まめに検索することとしよう。
|
Copyright (C) 2011 by Yasumaro. All rights reserved.
↑ ご意見・ご感想・ご要望・苦情はこちらまで。↑ |
最終更新日2013年08月18日
HIEDA.NET |