HIEDA NET Corpration
事業内容 会社概要 障害情報 Contents 今日の恭麿
HIEDA NET Corpration
 > Today


 
MSN サーチ

11月06日
赤のFY、ブリッジ位置修正

昨日のFY1号3号は塗装の中身が乾燥するまで、ペーパーがけも上塗りも出来ないので、懸念であったFYレッドのブリッジ位置修正を行う。

  1. 弦はずし
  2. ブリッジはずし
  3. 既存ホール埋め
  4. 新規ホール開け
  5. ブリッジ取り付け
  6. 弦取り付け
  7. チューニング及びオクターブ調整
で正味3時間というところ。案外早い。寸法出しや穴開けの手順を知っているからね。ただ、これだけでは足りず、トレモロユニット(フリッカーII。シンクロナイズトレモロタイプ)の穴位置をネック側に広げる必要がでてきた。ということは
  「以前より、ブリッジ位置がオクターブ調整可能範囲になかった。」
ということだよね?ESPさん!

兎に角、これでオクターブが調整範囲になった。

シャムロックでキルケニーを飲む

ギネスと1パイントづつ、1度に注文。フィッシュアンドチップスとチキンアンドチップスとマッシュルームフライを食べたいからフルモンティを頼むが、やっぱり食べきれなかった。17:30〜19:00まで滞在。

11月05日
FYホワイト、リフィニッシュ中

ESPにランダムスタータイプのネック(メイプル+ローズウッド指板)を発注しているうちにボディー(FY3代目)の塗装をしているのだが、ついでということでFYホワイトのボディーもリフィニッシュしている。亀裂を修復し打痕をうめ再塗装。先週塗装した下地に800番のサンドペーパをかけて表色を塗装。ここまでに4週間。来週まで乾燥させてクリアのトップコートの予定。
※ こいつに載っているピックアップがLH-200の最初期型である。ブリッジ側も10ピッチだけれど特に支障を感じない。

11月04日
シャムロック終了まで後2日

吉祥寺の山野楽器へ行く。Fender純正トレモロブロックは取り寄せとのこと。駅前の新星堂ロックインでは常時在庫だ。しかし12600円なので次回御茶ノ水に行くまで購入保留。

吉祥寺に来たのだからとシャムロックに行くも満員で入場不可。

11月03日
楽器フェアに行く

会場は横浜パシフイコ。ESPで高崎晃の初代ランダムスターの展示。ネックは二代目のものがセットしてある。このルックスは全く僕の赤いFYと同じである。ネックは全く同一だ。製作時期も10ヶ月違いだしね。ブリッジ側はダンカンの11ピッチ、ネック側は不明の10ピッチ・ピックアップを搭載している。僕はLH-200と思うんだが。

会場でヤングギター増刊号のバックナンバー「Lapan Vintage」(2004年10月もの)を購入。ESPの特集。LH-200について読むと、僕の白いFY(先の赤いFYより更に高崎ランダムスタート同時期)のピックアップは「最初期型」という事がわかる。(ゴムスタンプで製番が入れてある。)1998年頃にLH-200/11ピッチ版を手に入れたが、当然「最初期型」の方が音が良い。本の写真と異なり、ノンカバーのブラックである。

※ 元サン楽器の星さんがGabonについて記事を書いている。こんなことしてんのネ。

11月02日
社会保険事務所(2)

料金支払。103万円也。

法務局

土地所有者変更の登記について質問。期限はないとの事。それならば自分が生きているうちは書換えしないのも方法だ。

11月01日
社会保険事務所

社会保険料金について訊きに行く。明日もまたということに。平日に休みをとるとこのような事が可能。

一人でも従業員を雇ったら「労災保険」に加入を。というポスターをがある。これについて受付で質問するも回答得られず。彼らは勉強不足だ。




 (C)2003 HIEDA NET Corporation All rights reserved.